¥2,000以上のご注文で送料無料
item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
なし
発送目安お支払いから2日以内に発送
発送は通常2、3日以内(土日祝日を除く)に対応させて頂いております。お届け日時等にご指定がある場合は、購入時に備考欄へご記入ください。
送料・配送方法
発送元地域:愛知県
海外発送:不可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
送料無料¥0¥0
¥2,000以上のご注文で送料無料
この商品について質問する

柿本人麿像 (14cm kh6215) 仏像 円空仏 摸刻 木彫

¥5,000
30%OFF
¥3,500
残り1点送料無料
大きさ:高さ14×幅12.5×厚み4cm 材料:クス 着色:褐色
柿本人麻呂は各地で数多くの歌をよみ、万葉集にも長歌18、短歌60余が載せられている。 長歌・短歌ともに優れていたが、特に長歌は雄大な調子を持ち、重厚で格調高い作風に特徴がある。 このように、「万葉集」第一の歌人として活躍し、後世には歌聖と称せられました。
円空は、柿本人麻呂を深く尊敬し、その姿を仏像に表現することで、歌の神を信仰しました。円空仏の柿本人麻呂像は、円空の信仰心と芸術性を物語る貴重な文化財だと言われています。現存する円空仏の柿本人麻呂像は「願成寺蔵:54cm(名古屋市)」「荒子観音蔵:37cm(名古屋市)」「東山神明神社蔵:50cm(高山市)」です。(一部引用)
注1)円空仏は通常背面は彫りません。
注2)写真は明るさとコントラストで修正しています。実物と写真では多少の違いがあると思いますがご容赦下さい。
注3)着色について、当店では作品をより自然で古びた「古色蒼然」とした質感に仕上げるために、独特な技法を用いています。
<僧円空について>
今から約350年前、江戸時代に活躍した僧円空は日本全国を旅して廻りました。彼は行く先々でスギやヒノキを使い仏像を遺しました。彼の作品は力強く素朴で心休まる独特の雰囲気があります。後世これらの作品は「円空仏」と呼ばれています。
続きを読む